【令和5年度第3回ワークショップ】多摩地域の課題解決に向けたビジネスアイデア創出ワークショップ(後編)

ワークショップ

 多摩地域の課題解決に向けた会員の皆様の協業によるビジネスアイデア創出を支援するためのワークショップを開催します!

 前編(6月27日開催)では、テーマ(※)ごと参加者の課題認識を議論した上で、自社技術や他社のソリューションの組み合わせによる解決策のアイデアについてグループワークを行いました。

※実施テーマ:環境・エネルギー、子ども・教育、物流・モビリティ、健康・医療

 

 後編となる今回は、前編で議論した課題を振り返りつつ、課題解決に向けたソリューションの検討や、他社との協業に向けたポイント等、協業スキームの検討をメインとしたディスカッションを行う予定です。

 前回ご参加いただいた方は更に理解を深めていただき、また、今回初めて参加される方でもご理解いただける内容となっています。
 今後、多摩地域における新規事業創出を検討されている方や、その実現に向けた新たなビジネスパートナーの発掘等にご関心のある方は是非ご参加ください!

 

【参加対象者】

 多摩イノベーションコミュニティ会員もしくはサポーター

【参加申し込み締め切り】

 2023年7月26日(水)12:00

【定員】

 50名(定員になり次第締め切り)

 ※前編に参加いただいていない方もご参加可能です

概要

日付 7月31日(月)
時間 15:00~18:00(会場受付開始 14:30)
場所 【後編】武蔵野プレイス 【後編】武蔵野プレイス 4Fフォーラム
    住所  :〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2丁目3番18号
    アクセス:JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口下車、徒歩1分

後編会場MAP

【後編 当日スケジュール(予定)】

15:00~15:10 ■イントロダクション
15:10~15:30 ■テーマ概観、事例紹介
15:30~15:50 ■サブテーマごとの課題認識ディスカッション
(グループワーク)
15:50~16:10 ■課題に対する提供価値ディスカッション
(グループワーク)
16:10~16:20 ■休憩
16:20~17:30 ■解決可能性検討、協業による価値創出モデル検討
(個人ワーク・グループワーク)
17:30~18:00 ■次回イベント告知および交流会

【主催】

多摩イノベーションエコシステム実行委員会

(運営:有限責任監査法人トーマツ)

多摩イノベーションエコシステム促進事業とは

東京・多摩地域で、イノベーションを起こし続ける好循環(エコシステム)を作ることを目指して、
中小企業や大学・研究機関、スタートアップ等の多様なプレイヤーが交流し連携を強める取組を展開しています。

TOPページへ