多摩イノベーションエコシステム促進事業



多摩イノベーションエコシステム
促進事業とは
東京・多摩地域で、イノベーションを起こし続ける好循環(エコシステム)を作ることを目指して、
中小企業や大学・研究機関、スタートアップ等の多様なプレイヤーが交流し連携を強める取組を展開しています。
-
リーディングプロジェクト
複数プレイヤーが連携して取り組むプロジェクトを支援し、多摩地域でのイノベーション創出のアドバルーンを作ります。
-
多摩イノベーションコミュニティ
コミュニティ会員向けの限定イベント(ビジネス創出のためのワークショップや交流会等)を通じて、多様なプレイヤーの連携を促します。
-
イベント
多摩地域内外の様々なプレイヤーの出会い・交流に向けて、様々なイベントを開催します。
多摩地域の企業を知る
-
NEW
中小企業の再生を通じ、多摩地域で”強いローカル”を構築する企業へ つばさホールディングス株式会社
本事業では、地域内外の中小企業・スタートアップや大企業、大学等が連携して、地域の課題解決を図るためのプロジェクトや、多様な主体が交流できる会員組織(コミュニティ)の立ち上げなど、イノベーション創出に
-
NEW
ロボットを活用し、子育ての”みかた”を増やす 株式会社ChiCaRo
本事業では、地域内外の中小企業・スタートアップや大企業、大学等が連携して、地域の課題解決を図るためのプロジェクトや、多様な主体が交流できる会員組織(コミュニティ)の立ち上げなど、イノベーション創出に
-
”尖った”技術と情熱で、新たな診断技術とヘルスケアサービスを創出する TL Genomics Inc.
-
地域の出版社が取り組む、拠点事業という新しい挑戦 株式会社けやき出版
-
地域に根差したタクシー会社アナログ情報を付加価値としてイノベーションに挑む 三幸自動車株式会社
リーディングプロジェクト


イベント
-
多摩地域でのイベント
地域×イノベーション~行政・スタートアップの取組から~
- 開催日
- 2023年9月8日(金)
- 時間
- 15:00~18:00(会場受付開始:14:30、入退場自由)
-
ワークショップ
【令和5年度第3回ワークショップ】多摩地域の課題解決に向けたビジネスアイデア創出ワークショップ(後編)
- 開催日
- 7月31日(月)
- 時間
- 15:00~18:00(会場受付開始 14:30)
-
ワークショップ
【令和5年度第2回ワークショップ】多摩地域の課題解決に向けたビジネスアイデア創出ワークショップ(前編)
- 開催日
- 6月27日(火)
- 時間
- 15:00~18:00(会場受付開始 14:30)
-
ワークショップ
【令和5年度第1回ワークショップ】リーンキャンバスを用いた新たな事業構想策定およびその検証計画策定のポイント(応用編)
- 開催日
- 5月15日(月)
- 時間
- 15:00~18:00(会場受付開始 14:30)
-
多摩地域でのイベント
リーディングプロジェクト成果報告会
- 開催日
- 2023年3月23日(木)
- 時間
- 15:00~18:30(受付開始14:30、入退場自由)
-
会員向けイベント
<3月6日開催>【第4回・第5回ワークショップ】リーンキャンバスを用いた新たな事業構想策定およびその検証計画策定のポイント
- 開催日
- 2023年3月6日
- 時間
- 15:00~18:00
コミュニティ
多摩地域のつながりから
イノベーションを
多摩地域には技術力の高い中小企業や大学・研究機関等が集積しており、国内外の先端産業やスタートアップとの活発な融合により、イノベーションによる社会課題の解決を実現できるポテンシャルを持っています。
本事業では、多摩地域でのイノベーション創出の取組を推進するためのコミュニティを運営し、プレイヤーの交流や連携を促していきます。
コミュニティ会員特典
多摩地域内外のプレイヤーと連携したビジネス創出に向けた支援を受けることができます
- 01 交流イベントへの参加 コミュニティ会員向け限定のイベント(ビジネス創出のためのワークショップや交流会等)に参加できます。
-
02
ビジネス創出に向けた
テーマ別ワークショップへの参加 環境、医療など、月次で開催されるテーマ別のワークショップに参加し、ご関心のある領域でのビジネス創出のヒントを得ることができます。 - 03 会員間のマッチング支援 イベントでの交流や事務局による個別フォローなどにより、協業・連携に向けた会員企業同士のマッチング支援を受けることができます。
- 04 事業構想策定の伴走支援 他社との連携による新たな事業を生み出すための構想策定(事業戦略策定やビジネスモデル設計、収益計画策定等)に向けた伴走支援を受けることができます。
-
リーディングプロジェクト
【株式会社カミカグ】アクリル仕切りのアップサイクル商品の展示及びクラウドファンディングを行います!
-
ビジネスアイデア募集
【10月4日(水)申し込み〆切】多摩地域の課題解決に向けたビジネスアイデアを募集します!
-
イベント
【9/8イベントの開催】「地域イノベーション~行政・スタートアップの取組から~」
-
お知らせ
初開催!多摩地域で最大級の中小企業向け展示会 「たま未来・産業フェア」の出展者を募集!(出展料無料)
-
コミュニティ
【レコテック株式会社】TAMA-SILサロンにて本事業についての講演を行いました!
-
コミュニティ
保護中: 【令和5年度第3回ワークショップ】事前動画の配信および事前資料の公開をしました!
-
コミュニティ
保護中: 【令和5年度第2回ワークショップ】事前動画を配信しました!
-
プロジェクト
【株式会社ChiCaRo】日本テレビMy Turning Pointで紹介されました!
-
リーディングプロジェクト募集
【募集開始】「リーディングプロジェクト」令和5年度 募集のお知らせ
-
多摩地域の企業
多摩の企業紹介ページに新たに1社掲載されました!
多摩ってこんなところ
多摩地域は、多摩川を中心に東京都の西側を占めるエリアで、区部(23区)及び島しょ部を除いた市町村部のことを指します。
高尾山や秋川渓谷等の緑豊かな自然に恵まれ、高い技術力を持つ企業や大学・研究機関等が集積するなど、多面的な魅力に溢れた地域です。
-
01
教育・研究機関の集積
-
02
先端的中小企業の集積
-
03
充実した産業支援体制
お問合せ
多摩イノベーションエコシステム
促進事業 事務局
03-6213-1251
tama_innovation_ecosystem@tohmatsu.co.jp