プロジェクト紹介
リーディングプロジェクトのご紹介
本事業では、多摩地域の社会的な課題や企業の特徴等を捉え、取り組むべき9つの重点テーマを設定しています。
これらをテーマに、複数の企業等が連携して取り組む「リーディングプロジェクト」が進行中です。
(2023年9月現在 15件)
-
環境・エネルギー
環境に優しいまちづくりに向け、省エネ化や再生可能エネルギー等の活用が必要
-
健康・医療
多摩ニュータウンなどを中心に居住者の高齢化が進展
-
子ども・教育
人口減少が続く中、子育て世代が暮らしやすい環境づくりが必要
-
安心・安全
台風等による多摩川や秋川の濫水、土砂災害など、自然災害が激甚化
-
観光・レジャー
都心部からの立地や豊かな自然環境といった魅力の向上と発信が必要
-
物流・モビリティ
ECなどに伴う物流の効率化や交通弱者への対応が課題
-
コミュニティ活性化
空き家が増加し、生活環境や治安への影響が懸念、地域での繋がりが希薄化
-
ビジネスモデル改革
高い技術力を持つ中小企業が成長するためには、新たな事業展開が必要
-
人材確保・育成
ものづくり企業の技術者等の高齢化に伴い、後継者の確保や育成が必要
令和5年度 リーディングプロジェクト選定企業
令和4年度 リーディングプロジェクト選定企業
-
コミュニティ活性化
見守りタグとICTを活用したシニア/子供の街歩き促進サービスの検証
ジョージ・アンド・ショーン株式会社
見守りタグとICTを活用した街にでかけたくなる仕掛けづくりにより、移動による健康増進、子供の見守り、コミュニケーション機会の創出を目指します。 具体的には、シニアおよび小学校低学年のお子様を対象に見守
-
安心・安全
混雑アラートシステムを活用した避難所開設⽀援サービスの開発
リブト株式会社
災害時の避難所開設にも役立つ、混雑アラートを活用した支援サービスを開発します。 本システムでは、ボタン一つで、災害対策本部への避難所開設の連絡や、開設状況のWEBページへの表⽰等の機能を実装します。加
-
健康・医療
遠隔での歩行リハビリを支援する歩行分析システムの開発
WALK-MATE LAB株式会社
多摩地域の状況を踏まえ、現在、病院内で行われている医師による問診を主とした歩行に関する診察を、患者宅で歩行の分析を行い、その結果を元にオンラインでの診察、リハビリ指導を行うことにより、移動困難な高齢者
-
健康・医療
産婦人科・小児科オンラインシステムを活用した包括的医療相談サービスの検証
株式会社Kids Public
スマートフォンから現役の産婦人科医、小児科医、助産師に相談可能なオンライン医療相談「産婦人科・小児科オンライン」を三鷹市等の住民へ提供し、妊娠中から子育ての一貫サポートを行います。 また、自治体や地元
-
環境・エネルギー
食品廃棄物関連データを活用した効率的な回収・再資源化の検証
レコテック株式会社
多摩地域が更に環境に優しいエリアとなるよう、ごみ処理負荷の低減に向けて、食品廃棄物の回収・再資源化の効率化を目指します。 食品廃棄物を再資源化事業者のニーズからバックキャスティングして排出元で分別・計
-
子ども・教育
アバターロボットを活用した遠隔保育サービスの検証
株式会社ChiCaRo
子育て・保育の場にアバターロボット「ChiCaRo」を導入することで、どこからでも子どもに関わることができる遠隔保育サービスを提供します。 本実証では、多摩地域内の保育園運営会社と連携して、主に以下の
-
物流・モビリティ
自動走行搬送型ロボット(AMR)を活用した物流倉庫におけるカートピッキングシステムの検証
株式会社B-STORM
これまで作業員が行ってきた物流倉庫における商品の出荷作業について、自律走行搬送型ロボットの活用により、さらなる効率化・省人化を図ります。 自律走行搬送型ロボットの機能として、倉庫システムからの伝票内容
-
観光・レジャー
奥多摩エリアの⼭間観光地における二次交通サービスの検証
沿線まるごと株式会社
奥多摩エリアの山間観光地における交通の結節点である青梅線沿線の駅に、EVバイク・電動自転車など種類の異なる交通手段を整備することで、観光スポットや店舗への移動手段を提供するとともに、二次交通と組み合わ
-
環境・エネルギー
セメント・コンクリート製造時におけるCO2の排出削減に向けた技術検証
株式会社塩
セメント・コンクリート製造時におけるCO2の総排出量を削減させるため、自社の機能バブル水生成技術を活用し、CO2を高濃度でセメント水に溶解させ、そのセメント水をコンクリート製造に活用することでCO2を
-
子ども・教育
こどもの主体性・探求心などを育み世界観を広げるオンライン国際交流プログラムの提供
株式会社シンクアロット
海外文化の理解やオンライン交流を通じて、こどもの主体性・探求心・SDGsマインドを育むプログラムの提供を検証します。 本実証では、多摩地域の幼稚園、保育園と海外のプリスクールをマッチングし、ビデオレタ
-
健康・医療
子育て世代を対象とした心と体のトータルケアサービスの検証
株式会社BANSO-CO
子育て世代が多い多摩地域の特徴を捉え、産前産後、育児中世代の心身の健康増進を目指し、心と身体のトータルケアサービスを提供します。 (1)気軽にオンラインで話せるメンタルヘルスの専門家による継続的な心の
-
ビジネスモデル改革
中小製造業の業務改革に向けた多様な人材との連携サービスの検証
株式会社ハイメックス
製造業に潜む定型作業を切り出し、様々な業態との連携により、中小製造業の生産効率の向上を目指します。また、製造業を担う人材の裾野を広げることで、強いものづくり社会への貢献へつなげます。 本実証では、製造
-
健康・医療
月経の状態を可視化するシステムの原理検証
株式会社asai
婦⼈科系疾患の早期発⾒・治療のためには、経⾎の量や⾊、不純物の有無から婦⼈科系疾患の兆候を捉えることが期待されています。 本実証では、「経血の量」「経血の色」などのデータを収集するために、生理用品につ
-
環境・エネルギー
多摩産の廃棄用等木くずを活用した新素材および製品の開発
アイフォレスト株式会社
本来廃棄される木材の再利用による自然環境保全を目指して、多摩産木材の製造時に発生する木くずおよび天然素材等を使った新素材及び製品の開発を行います。 本実証では、接着剤を使わずに固める最先端の特殊圧縮
多摩地域の企業インタビューを掲載
企業インタビューはこちら