Please note that our machine translation system does not guarantee 100% accuracy. The following limitations may apply:

  • ホーム
  • イベント情報
  • 第1回事業構想ワークショップ~オープンイノベーションの基礎を知り、市場調査から事業機会を探索する~
会員向けイベント

第1回事業構想ワークショップ~オープンイノベーションの基礎を知り、市場調査から事業機会を探索する~

東京・多摩地域で、イノベーションを起こし続けるエコシステム創出を目指す「多摩イノベーションエコシステム促進事業」ではオープンイノベーションの基礎を学び、自身の原体験を振り返り事業の創出意欲を高めることを目的に、事業提携ワークショップを開催いたします。

「今年度、新たに新規事業に取り組みたい」、「事業機会・有望事業領域の探索に向けたマーケットリサーチの方法について学びたい」等のご意向をお持ちの方は、是非この機会をご活用ください。
閉会後は、会場参加者向けに交流会も予定していますので奮ってご参加ください。
お申込みをお待ちしております!

イベント概要

日付 2025年11月17日(月)
時間 16:00~19:00(会場受付開始 15:40)
費用 無料
場所 武蔵野プレイス 〒180-0023 武蔵野市境南町2-3-18
アクセス JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口下車、徒歩1分
申込締切 2025年11月13日(木)12:00 ※定員に余裕がある場合は当日参加も歓迎いたします。
持ち物 ノートパソコン、タブレット、スマートフォン(※個人ワークにて利用いたします) ※会場にてご参加いただいた方には、名刺交換の機会もございます。参加に際して、名刺をお持ち下さい。
参加対象者 多摩イノベーションコミュニティ会員もしくはサポーター ※コミュニティ未入会の方については、別途コミュニティ入会のご案内をお送りさせていただきます

当日スケジュール (※内容は随時更新いたします)

  • 16:00-16:10

    オープニング

  • 16:10-16:50

    第1部:オープンイノベーション概論

  • 16:50-17:40

    第2部:原体験ワークショップ

  • 17:40-18:10

    第3部:市場調査による事業機会の探索演習

  • 18:10-19:00

    クロージング・交流会

ゲスト紹介

平清水 元宜

平清水 元宜

デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社 スタートアップ事業部 グロースブリッジユニット マネジャー兼 産学連携推進室 室長

山形県山形市出身。東京理科大学・東京理科大学大学院修了。
日本能率協機械総合研究所・シグマクシスを経てDTVSに参画。大学発ベンチャーの早暁・経営支援や大学と民間企業の産学連携の推進、大手メーカーやゼネコンの研究開発やオープンイノベーションの企画支援などに注力。
認定IPOプロフェッショナル、知的財産修士
産学連携学会・日本知財学会・日本マーケティング学会会員

朽木 新

朽木 新

デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社 スタートアップ事業部 官民連携ユニットシニアコンサルタント

総合人材サービス会社、観光・インバウンド領域のスタートアップを経て、現職。現職では、スタートアップ向けのインキュベーション施設運営等を中心に、スタートアップの採用支援等を担当。スタートアップと地方自治体等の協業支援やスタートアップの伴走支援に従事。

■主催
多摩イノベーションエコシステム実行委員会
(運営:デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社)

当イベントの参加申し込みはこちら