健康増進に寄与するゲームアプリと周遊乗車券を用いた観光モデルの検証
リアルワールドゲームス株式会社

プロジェクトチーム
- リアルワールドゲームス株式会社
- 株式会社東芝
背景
多摩地域は東京都心や神奈川、埼玉からアクセスが容易な地域でもあるにもかかわらず、観光地が点在しており観光地間の移動を促す取り組みも少ないです。そのため、多摩地域を訪れた観光客の滞在時間や滞在エリアが限られています。多摩地域を訪れた観光客に多摩地域を周遊してもらいつつ満足度の高い時間を過ごしてもらえる、差別化された観光体験の提供が求められています。
取り組み内容
多摩地域の交通事業者や観光施設と連携し、公共交通と地域資源、そしてアプリを組み合わせたデジタルチケット周遊事業に取り組みます。デジタルチケットにはQR周遊乗車券も付属させ、QR周遊乗車券と周遊促進ゲームアプリ「トレイントレイン」が連動した、既存の観光体験と差別化した観光体験を提供することを目指します。また、周遊によって歩行が促進されるため、アプリ使用者の健康増進にも寄与します。
具体的には、体験ツアーを実施し顧客のニーズを捉えているか、アプリ操作は快適に行えるかについて検証を行います。また、観光モデルの事業性についても検証を行います。
会社情報
会社名 | リアルワールドゲームス株式会社 |
---|---|
設立 | 2017年2月 |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町一丁目6番1号大手町ビル4階FINOLAB内 |
ウェブサイト | https://realworldgames.co.jp/ |
事業内容 | ゲームアプリでの動きと現実世界でのアプリユーザーの行動が連動する新しい体験価値を提供することで、「歩き」が人生を充実させることを目指します。 |