多摩地域の企業

多摩地域には、優れた技術を持つ中小企業が集積しています。
ここでは、その中でも他社との協業に積極的な企業をご紹介します。各社へのコンタクトをご希望の方は、事務局までご連絡ください。

カテゴリー検索

カテゴリーを選択する
  • 医療、福祉 全力・まごころ・感謝で取り組む福祉事業

    ワイド・リンク株式会社

  • 医療、福祉 子ども達の「今と未来」を守る日焼け止めの啓発活動

    株式会社Sunshine Delight

  • 医療、福祉 ユーザー様の「できる」を増やす電動車いすの製作

    株式会社コボリン

  • 医療、福祉 『介護現場のお困りごと』をトータルにサポート

    クリエーティブカミヤ株式会社

  • 医療、福祉 健康啓発(楽しい→行動変容→継続)への貢献

    ファンメディケーション株式会社

  • 医療、福祉 歩行アシストで誰もが輝ける未来を実現

    WALK-MATE LAB株式会社

  • 医療、福祉 世界初の革新的医療機器の実現

    アドリアカイム株式会社

  • ワイド・リンク株式会社

    https://widelink-tokyo.com/

    事業概要

    当社は、「地域活性化につながる地域密着型ソーシャルビジネスの展開」を事業ビジョンに、「障害児通所支援事業(放課後等デイサービス)」を八王子市北野町にて2カ所の事業所を運営しております。また、今後は子ども達だけでなく、シニアの皆様の生活のお役にたてるサービスの拡充へも取り組んで参ります。

    強みを持つ領域/技術

    障害児にまつわる支援やシニアの皆様への介護、生活支援等、福祉分野に精通するスタッフが在籍し、サービスを提供しております。最近では通所のみならず、訪問(保育所等訪問支援)での療育支援にも注力しており、ご好評をいただいております。福祉業界におけるDX等の業務支援も強みとしています。 

    協業ニーズ

    「新たに福祉事業所を開業したい」、「事業所運営の支援を得たい」等のご要望がございましたら、ぜひ当社にご用命ください。また、シニアの日常生活には様々なお困りごとが発生しております。今後は、日常生活支援における課題解決に向けた地域の事業者皆様との連携を促進したいと考えております。

  • 株式会社Sunshine Delight

    https://www.sunshinedelight.net/

    事業概要

    世界保健機関(WHO)は、「生涯浴びる紫外線量の約半分は18歳までに浴びている。幼児期からの対策が必要である」と発表しています。当社は、WHOの発表を受け、子どもの年代からの「日焼け止めの習慣化」を目指して、保育施設に向けた大容量日焼け止めと紫外線対策教材(歌や絵本)の販売を行っております。

    強みを持つ領域/技術

    当社は株式会社コーセーと協業し、敏感なお肌に配慮した紫外線吸収剤不使用の日焼け止めを共同開発いたしました。また、子どもの「楽しい!できた!」を創出するコンテンツの作成や、紫外線対策啓発セミナーの企画・実施も行っております。

    協業ニーズ

    紫外線対策、日焼け止めについて研究されている大学・企業様との協業を希望しております。また、興味を持っていただいた保育施設長や保育事業運営会社様でのお試し導入や紫外線対策セミナーの実施、地元コミュニティでの紫外線対策情報の発信においても連携を希望しております。

  • 株式会社コボリン

    https://koborin.com/

    事業概要

    当社は、『オンリーワンの物造りでお客様の「できる」を増やす』を理念として、電動車いすや座位保持装置の製作、改造、販売、レンタル、メンテナンスを行っております。また、その他の福祉機器の商品開発、製造、販売も行っております。

    強みを持つ領域/技術

    当社の強みは、多機能電動車椅子に特化した経験と実績、専門性を持つことです。また、社内で設計、開発、製造が可能であることも強みとしています。当社の商品は特に重度な障害を持つユーザー様が多く、当社の強みを活かして、一人ひとりに合わせたオンリーワンの物造りを得意としております。

    協業ニーズ

    当社は、多機能な電動車いすや自由な姿勢をとることができる椅子の提案や提供をすることが可能です。ご利用者様の生活の質を向上させたい障がい者・高齢者支援関連の幅広い企業様との協業を希望しております。

  • クリエーティブカミヤ株式会社

    https://c-kamiya.co.jp/

    事業概要

    当社は、居宅介護支援や訪問介護、訪問看護・リハビリ、福祉用具の貸与・販売、介護用住宅改修、介護用品の販売などの幅広いサービスを通じて、在宅や介護施設の課題解決や利便性を追求する介護のトータルカンパニーです。

    強みを持つ領域/技術

    当社は、大人用紙おむつの開発・製造を通じて大手メーカーとの強力なコネクションを有しているため、介護現場で必要とされている商品をワンストップで提供することが可能です。在庫管理や発注業務の軽減のご提案やトータルコストの削減提案に自信があります。

    協業ニーズ

    介護現場(職員・利用者)の負担軽減やコスト削減を検討されている病院・施設、在宅や施設(介護・保育園)の現場で使用されている商品や感染対策商品を開発・販売されている企業との協業を希望しております。

  • ファンメディケーション株式会社

    https://funmedi.co.jp/

    事業概要

    当社は、セルフメディケーション社会の構築に寄与するため、(1)医療・ヘルスケア分野におけるエビデンスに基づいた記事コンテンツ制作、(2)医療関連学会・NPOの事務局運営、(3)医療者によるライブ配信・映像コミュニケーションサポートの3領域でサービスを提供しております。

    強みを持つ領域/技術

    当社は特に、医療分野(女性特有のがん検診啓発)、ヘルスケア分野(食による未病改善)の2分野に関する情報制作を得意としております。看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、精神保健福祉士、診療放射線技師等のライター陣と医師を含む専門家の監修者をコーディネートさせていただきます。

    協業ニーズ

    当社は「健康に関する商品・サービス・イベントの情報発信をしたいが、よいパートナーはいないか?」等の医療・ヘルスケア分野のニーズに対し、最適なサービスをご提供いたします。経験豊富なセルフメディケーション・ディレクターがお話しを伺いに参りますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

  • WALK-MATE LAB株式会社

    https://www.walkmate.jp/

    事業概要

    歩行状態の把握や歩行リハビリ効果を定量的に計測・分析可能な歩行分析計と、歩行リズムに合わせて歩行をアシストする歩行支援ロボットを開発しております。当社の製品が健康の維持・増進、健康寿命の延伸に寄与・貢献することで、いつまでもいきいきと輝ける社会の実現を目指しております。

    強みを持つ領域/技術

    東京工業大学発ベンチャーとして、IoTを中核にAIとビッグデータを結合した先端技術と豊かな臨床経験を活用し、一歩一歩の歩行状態のチェックと、歩行の改善を支援するロボットによる歩行をアシストするプラットフォームの提供が可能です。

    協業ニーズ

    神経変性疾患患者向けの薬の薬効の定量評価や治療のためのソリューション開発を進めている企業、健康志向の各種ツアー等を企画・運営している旅行関係企業、スポーツ関係のトレーニングジムやシューズメーカーなどとの歩行・ランニング支援ソリューション開発など、様々な業界の企業様と協業出来ればと考えております。

  • アドリアカイム株式会社

    http://www.adriakaim.co.jp/

    事業概要

    近年の高齢化進行に伴い、急性心筋梗塞や慢性心不全の患者数の急激な増加が世界的に大きな社会問題になっています。私達は急性心筋梗塞患者に対して、革新的な医療機器システムの提供を目指しております。

    強みを持つ領域/技術

    「人に優しい医療機器」の実現により、医療機器の世界でイノベーションを起こしていきます。当社は国立循環器病研究センター様と長年に渡り医療機器の研究開発を進めてきました。特に、自律神経の一つである迷走神経刺激技術をコア技術として、人の持っている治癒力を最大限に引き出す技術開発を進めております。

    協業ニーズ

    医療機器の法規制に沿った技術開発(カテーテル技術、電気回路技術、ソフトウエア技術、製造技術)や治験、医師とのコラボレーション、QMS(品質管理システム)などへの取り組みに関心のある企業様と協業できればと考えております。