
自動走行搬送型ロボット(AMR)を活用した物流倉庫におけるカートピッキングシステムの検証
プロジェクトチーム
- 株式会社B-STORM
- 東京システム運輸ホールディングス株式会社
- 国立大学法人電気通信大学
- 株式会社ドコモビジネスソリューションズ
背景
多摩地域には東京都内の膨大な配送需要を支える中小の倉庫部門・業者が多数存在しています。
近年、ECの拡大に伴う配送需要の増加や少子高齢化による人口減少などの影響により、物流倉庫部門・事業所では人手不足が課題であり、特に中小企業の倉庫部門では顕著となっています。
倉庫部門において特にピッキング業務のデジタル化は、自動ピッキングシステム導入に係る初期費用の高さ、既存倉庫システムとの連携の難易度の高さなどにより進んでおらず、各種倉庫事業者でニーズが高いと考えられます。
取り組み内容
これまで作業員が行ってきた物流倉庫における商品の出荷作業について、自律走行搬送型ロボットの活用により、さらなる効率化・省人化を図ります。
自律走行搬送型ロボットの機能として、倉庫システムからの伝票内容の自動連係のほか、1日分の伝票から倉庫内の最短ルートを算出し、複数台が渋滞することなく走行できるか等を、多摩地域の企業や大学等と連携して検証します。
今年度の目標
Coming Soon …
今後実現したい未来
Coming Soon …
物流・モビリティ
ECなどに伴う物流の効率化や交通弱者への対応が課題