多摩地域の企業

多摩地域には、優れた技術を持つ中小企業が集積しています。
ここでは、その中でも他社との協業に積極的な企業をご紹介します。各社へのコンタクトをご希望の方は、事務局までご連絡ください。

カテゴリー検索

カテゴリーを選択する
  • 製造業その他の製造業 振動を20~30デシベル軽減できる革新的技術の提供

    株式会社タイノタイ

  • 製造業その他の製造業 多摩産ヒノキを用いた木工製品の製造・販売

    ミライス株式会社

  • 製造業その他の製造業 ポリウレア樹脂で住まいと暮らしの課題解決

    多摩防水技研株式会社

  • 製造業その他の製造業 「想像~創造」 出来ない加工ではなく出来る加工へ

    株式会社 リフレインケア

  • 製造業その他の製造業 多摩地区発のエシカル&エコ化粧品の製造

    株式会社ローザ特殊化粧料

  • 製造業その他の製造業 機能性フィルム/コートのトータルソリューション

    株式会社コスモテック

  • 製造業その他の製造業 子育ての“みかた”を増やす乳幼児向けロボット

    株式会社ChiCaRo

  • 製造業その他の製造業 「医師達のあったらいいなぁ・・・」を実現

    リブト株式会社

  • 製造業その他の製造業 自社開発した特許技術を実用化するバイオ企業

    株式会社TL Genomics

  • 製造業その他の製造業 想像を形にするモノづくりをトータルで提案

    株式会社アペックス

  • 株式会社タイノタイ

    https://tainotai.biz/

    事業概要

    当社は液体防振®技術で社会に貢献できる企業を目指し、液体防振®シートセルバッグス「NAMIURA」の製造販売を行っております。また、液体防振技術という革新的な技術をトップランナーとして社会に向けて発信していきたいと考えております。

    強みを持つ領域/技術

    当社は機械の振動を軽減できる革新的な防振技術を開発しました。機械からの振動エネルギーを1/100~1/1000まで抑え、その結果振動・疲労・腰痛を軽減することが可能になります。特に振動を軽減したいと要望のある重機や長距離バスの運転といった作業環境などにおいて、様々な応用が期待されております。

    協業ニーズ

    自動車他乗り物の座席やクッションカバー等を製造する縫製業の企業様や、振動の大きな産業機械のメーカー及びそれらの企業と関係する商社様と協業できればと考えております。また、漁船、大型船など船舶の振動を軽減することに興味のある企業様はぜひお気軽にお声がけください。

  • ミライス株式会社

    https://mirice.co.jp

    事業概要

    当社は、CADや3Dプリンター、レーザーカッター等のデジタルファブリケーション技術を活用した製品の企画、開発、製造販売を一貫して行っております。夢や希望を叶える物作りを通して、未来の暮らしをより豊かにすることを目指しております。

    強みを持つ領域/技術

    多摩産ヒノキの間伐材を活用した木工製品のブランド“こだま堂”では、ノベルティーや雑貨等、弊社ブランド製品の製造・販売だけでなく、お客様の要望に応じたオリジナル商品の企画、製造を小ロットから承ることが可能です。

    協業ニーズ

    多摩産のヒノキ製のノベルティーグッズや、雑貨等、自社オリジナル商品のご要望にお応えすることが可能です。ご興味やご関心がございましたら、お気軽にお声がけください。

  • 多摩防水技研株式会社

    https://tamabou.com/

    事業概要

    当社では「100年防水」をテーマに掲げ、「エコで災害に強いまちづくり」や「建物の長寿命化」等へ取り組んでおります。主な事業として、強靭・高耐久のポリウレア樹脂系防水材を活用した防水工事や、新たな防水材の開発・販売等を行っております。

    強みを持つ領域/技術

    当社はシーリング工事業より事業をはじめ、取扱工種を広げながら、2023年で39期目を迎えました。これまでに培ったノウハウや、多能工化した当社職人の技術の提供により、防水に関するお困りごとを解決する、課題解決型企業として取り組んでおります。『困った時の、タマボウ』として、お客様に合わせたご提案が可能です。

    協業ニーズ

    当社の主な事業領域である防水工事についてのご協力はもちろん、「ポリウレア樹脂系防水材」の活用をメインとした製品の企画開発や二次加工等も対応可能です。試作品や特注品等、1個単位から対応しております。 

  • 株式会社 リフレインケア

    http://www.refraincare.co.jp/

    事業概要

    当社はお客様が抱える課題に対して多方面のソリューション技術を駆使することで解決手法を明確化し、お客様と共にものづくり事業・ことづくり事業に取り組んでおります。特に、様々な分野における製品の試作・開発の支援や、医療機器や省力機器製造、治具などの作成等の実績を有しており、新たな市場の創設を目指しております。

    強みを持つ領域/技術

    当社では試作や製品化に際した3D設計~部品手配~電気関係~組立までの全工程が対応可能です。例えば、装置レイアウト設計に際しては、既成のメーカー品であったとしても、当社にて図面上に表記し、実際の状況が確認可能です。また、既に2D化された部品やメーカー品の配置や組立等を3D化~検討を行い、問題解決を図ります。

    協業ニーズ

    当社では試作・開発案件を受け医療分野を製造できる許可書を保有しており、医療申請コンサルタント業務と称し、医療機器開発・製品化にあたり必要な書類のサポートをいたしております。また、同分野における開発・施策に際したデザインから量産までワンストップで総合的な対応や提案が可能です。

  • 株式会社ローザ特殊化粧料

    https://www.eco-cosmejp.com/

    事業概要

    当社は、東京都東久留米市にてエシカル&エコ化粧品を製造・販売しております。お客様のニーズに合ったOEM製造や、多摩地域を中心に地域資源を活用した化粧品作りにも取り組んでおり、2022年に「東京都中小企業振興公社」より「SDGs経営推進企業」に選出されました。

    強みを持つ領域/技術

    多摩地区の自然素材から基礎化粧品に有効な成分を抽出する独自の抽出技術「FFVST技術」(フルーツ・フラワー・ベジタブル・シーウッド・トゥリー)を保有し、多摩地区発の化粧品製造を行っております。また、OEM製造の他、オリジナル化粧品を企画からお手伝いするサービス「Cosmeting🄬」を展開しております。

    協業ニーズ

    これまで皮膚科専門医とのドクターズコスメの開発やFFVST技術を駆使した「地産地消・都産都消」型の化粧品等を開発・製造してまいりました。皆様の「自社オリジナルの化粧品をつくってみたい」という熱い想いをお聴かせください。

  • 株式会社コスモテック

    https://www.cosmotec.ne.jp/

    事業概要

    当社は、電子機器や半導体・電子部品業界向けに、粘着テープをはじめとする機能性フィルムの開発、製造、販売を行っております。また独自の表面処理技術を活かしたウェアラブルメモや転写シール等のBtoC商品もオリジナルブランドで販売しております。

    強みを持つ領域/技術

    工業用粘着テープなどの機能性フィルムの開発・製造と、高分子材料を用いた表面処理による様々な機能性の付与が可能です。社内に様々な開発・測定設備を持っているため、高分子材料の選定およびその加工方法に関して、ニーズにあったトータルなソリューションをご提案することができます。

    協業ニーズ

    医療・看護・介護を含めた様々な社会的課題の解決に、当社の表面処理技術を活用できればと考えております。また異業種との協業により新たなビジネスアイデアを生み出し、更に付加価値を高めた商品・サービスを提供したいと考えております。

  • 株式会社ChiCaRo

    https://www.chicaro.co.jp/

    事業概要

    遠隔共同子育てロボット「ChiCaRo」の企画・製造・販売を行っております。「ChiCaRo」は、国立大学法人電気通信大学の長井隆行特任教授と阿部香澄特任助教によるロボットとこどものインタラクションに関する研究から生まれております。遠くにいる人が乳幼児と充実したやりとりができる世界唯一の遠隔コミュニケーションデバイスです。

    強みを持つ領域/技術

    乳幼児向けのアバターロボットは、現在国内では他に事例がなく、「ChiCaRo」は子育て領域で新規性の高いロボットです。また、アバターロボットであるという特徴から、ロボットでありながら人が見ている安心感をユーザーに与えることが可能です。 

    協業ニーズ

    「ChiCaRo」は育児や保育支援を軸としながらも、さまざまな分野への応用を検討しております。 特に共創(教育、幼児教育、福祉、行政)と開発(製造、ロボット、IoT、AI)については協業ニーズの高い分野として考えておりますので、ご関心がございましたら、お気軽にお声がけ下さい。 

  • リブト株式会社

    https://livet.jp

    事業概要

    当社は”「医師達のあったらいいなぁ…」をカタチにする”をモットーに2007年に設立された医療系ベンチャー企業です。日本では医療機器ベンチャーが育ちにくい環境と言われておりますが、当社では大企業が市場規模等(市場が小さすぎる等)の理由で手が出しにくいニッチ領域やまだ顕在化していない潜在市場に対し、果敢にチャレンジしております。 

    強みを持つ領域/技術

    当社の得意領域は、医療機器開発、ヘルスケア製品の開発と販売です。IoTやローカル5G、AIによる機械学習等の技術を活用し、嚥下機能障害や高齢者の健康寿命を延ばす取り組みなどを行っております。近年では、医療機関の負担を軽減すべく、混雑アラートシステムや避難所開設支援システム等の開発にも取り組んでおります。

    協業ニーズ

    当社には、医療従事者をはじめ、様々な方から多岐にわたる相談が寄せられます。当社が保有していない技術が必要な場合は、その技術を有する企業と連携し、タイムリーに顧客のニーズに応えられるように取り組んでおります。これまでも多くの企業とチームを組み、課題解決に取り組んできましたので、今後も様々な分野の企業様と連携できればと考えております。

  • 株式会社TL Genomics

    https://tlgenomics.com/

    事業概要

    当社は「Cell-based MedTech」をキーワードに革新的な医療技術の事業化を目指しております。細胞分離や染色体解析の分野で自社開発した特許技術を有しており、血液癌や造血幹細胞移植における体外診断用医薬品の開発、腫瘍免疫におけるリンパ球分離の細胞医薬品への応用といった事業に取り組んでおります。

    強みを持つ領域/技術

    大量サンプルの無標識細胞分離技術である「積層マイクロ流路デバイス」、数万個の細胞を対象にシングルセルdPCRベースで遺伝子・染色体コピー数解析を可能にする「DimShift™」といった、唯一無二の尖った技術を有しております。

    協業ニーズ

    バイオ分野への応用を視野に、ソフトウェア開発、装置開発、試薬製造などの領域で協業できればありがたいと考えております。また、海外展開の支援や販路開拓においても企業様と協業できればと考えております。

  • 株式会社アペックス

    https://apex-tokyo.co.jp/

    事業概要

    当社は「未だ世にないモノを創る」を合言葉に、約半世紀に渡り飽くなき挑戦を続けており、自動車・車載部品開発、家電/ OA / 医療/ アミューズメント各機器 など 様々な製品の開発段階における試作全般をサポート致します。また、近年では光学設計・電子制御・GUIの技術を取り入れ、 幅広く開発の支援をしております。

    強みを持つ領域/技術

    当社は、お客様との対話を大切にしながら、幅広い分野にわたり総合的な試作ソリューションを提案いたします。開発段階における試作全般をサポートしており、特に開発初動の概念実証や各テストに使用するモックアップ、試作品に注力しております。

    協業ニーズ

    普段からモノづくりをされている設計者様、デザイナー様からのご依頼にお応えするだけでなく、アイデア出しや異なる視点からのご提案も行い、潜在的ニーズを具現化いたします。モノづくりに不慣れでご心配をお持ちなご担当様(企画、営業、経営)のご相談・ご依頼もしっかりサポートいたしますので、お困りの際は気軽にお声がけ下さい。