多摩地域の企業

多摩地域には、優れた技術を持つ中小企業が集積しています。
ここでは、その中でも他社との協業に積極的な企業をご紹介します。各社へのコンタクトをご希望の方は、事務局までご連絡ください。

カテゴリー検索

カテゴリーを選択する
  • 製造業電気機械器具製造業 IT・医療のキーテクノロジーと製品の開発・製造

    株式会社志成データム

  • 製造業電気機械器具製造業 高級オーディオ由来技術で集音器等を設計開発

    アドフォクス株式会社

  • 製造業電気機械器具製造業 100年後の地球環境に貢献する技術・製品・サービス

    MIRAI-LABO株式会社

  • 製造業電気機械器具製造業 汎用LIB特性の高速診断装置や評価サービスを提供

    エンネット株式会社

  • 製造業電気機械器具製造業 LiB電源及びBMS、ACBのカスタマイズ開発

    株式会社EVTD研究所

  • 製造業電気機械器具製造業 自動化に貢献する高精度センサの開発・製造・販売 

    株式会社メトロール

  • 株式会社志成データム

    https://shisei-d.co.jp/

    事業概要

    当社は、主に血圧計を中心としたクラスⅡ医療機器の開発、製造、販売を行うファブレスの製販企業です。生産は国内及び海外の提携先工場で行い、自社では企画、製品開発設計及び薬事申請、品質管理、販売・学術業務を担っています。

    強みを持つ領域/技術

    理研及び産総研と共同で、独自の血管指標であるAPIとAVIを測定できる血圧計を開発いたしました。この指標は、脳心血管疾患のリスク指標としての有用性が37編の論文で報告されています。医療施設や薬局、自治体、職場、家庭など従来血圧計の市場を対象としております。また、健康経営や限界集落のヘルスケアDX化でも採用されています。 

    協業ニーズ

    当社は、日常で利用可能な脳心血管疾患リスク指標を提供可能です。この指標を利用して生活習慣病予防や健康経営を実現する保健サービス、健康サポート、薬局、医薬、ITヘルスケア、機能性食品、保険会社等と協業を進めたいと考えております。 

  • アドフォクス株式会社

    https://adphox.co.jp/

    事業概要

    当社は、コロナ放電試験機、集音器、バイノーラルマイクの研究開発から製造販売まで行っております。高級オーディオ由来の技術により、音質の良さや発生する信号の精度の良さに好評を頂いております。

    強みを持つ領域/技術

    当社のコロナ放電試験機は、インバータサージ対策として白物家電のメーカー様に採用されております。集音器は自動調節機能のお陰で音質が自然で、手軽にすぐ使えるのが特徴です。バイノーラルマイクBME-200は、その場の雰囲気まで録れるような音質の良さでミュージシャンに好評です。

    協業ニーズ

    当社の集音器やバイノーラルマイクで使用するイヤホンマイクの設計開発にご協力頂けるイヤホンメーカーとの協業を希望しております。また、当社の集音器で採用している音声明瞭化回路をエフェクタとして活用することに興味のある楽器メーカーとの協業も希望しております。

  • MIRAI-LABO株式会社

    https://mirai-lab.com/

    事業概要

    当社は、環境プラットフォーマーとして過去16年間で培ったGX技術を駆使し、太陽光路面発電パネルSolar MobiwayとEVリパーパスバッテリーを組み合わせた自律型エネルギーインフラ「AIR(Autonomous Intelligent Road)」の事業化を進めております。

    強みを持つ領域/技術

    創業以来、環境領域に特化して研究・開発を行ってきたことにより培ったGX技術(省エネ照明技術・バッテリー制御技術・自然エネルギーコントロール技術)を駆使して、社会課題や環境課題を解決するためのニーズ製品・サービスを提供することが可能です。

    協業ニーズ

    自律型エネルギーインフラの導入を検討したい企業様、GX技術を活用した製品の導入を検討した企業様、GX技術を活用した製品を開発したい企業様との協業を希望しております。

  • エンネット株式会社

    http://energynet.co.jp

    事業概要

    当社は、リチウムイオン電池(LIB)を高速・高精度で診断する装置の製品化を行い、EVや定置型蓄電池が広く普及した低炭素化社会の実現に貢献します。当社では、長年の国内外での研究活動で培った電気化学に関する深い見識を継承し、メーカーやユーザーの電池開発に関わる事業推進に関する支援を提供しております。

    強みを持つ領域/技術

    当社は、電池および電気化学に関する高度な基礎知識・知見、電気化学デバイスおよび電池の評価・解析の技術およびその設備を有しております。40年以上にわたるLIBの研究をベースに、汎用のLIB特性の詳細を解析評価できる科学的知見・技術・設備・能力、更に人材を備えていることが当社の強みです。

    協業ニーズ

    LIBやそのモジュールの受託評価、LIBデータベース化の受託、高速・高精度の電池診断のクラウドサービスや電池診断技術のICチップ化に関する技術開発、LIBリユースの判定事業での協業を希望しております。なお、当社はLIBの劣化度推定に関する診断装置及びその方法に関して、国内外で特許を保有しております。

  • 株式会社EVTD研究所

    https://evtd-lithiumionjp.jimdofree.com/

    事業概要

    当社の主な事業は、各種リチウムイオン電池(LiB)を用いた産業用及び住宅用のLiBカスタム電源の開発・製造・販売です。当社保有の技術は、容量バラツキを是正する装置「アクティブCellバランサ(ACB)」でLiB組電池の長寿命化を図り、IoTによる遠隔監視システムを採用することで、顧客のLiBカスタム電源の安全安心な運用を提供する事が可能です。

    強みを持つ領域/技術

    当社はLiBを熟知しており、電池を構成する個体差のある各Cellの特性を把握し、長寿命化の組電池にする技術を強みとしております。長寿命化組電池と次世代ACBを組合わせて更なる長寿命化を図ることも可能です。また、遠隔監視システムでLiB組電池の経年劣化を把握できることも強みです。 

    協業ニーズ

    当社はLiB組電池のカスタマイズ化を得意としており、LiBCellの特性を計測後、ランク付の上、長寿命化に適したLiB組電池を提供することが可能です。EVのリユースによるLiB組電池の製品化をお考えの企業様は是非ご相談ください。また、バッテリマネジメントシステム(BMS)、ACB等の開発のご要望も低コスト・短納期でお答えすることが可能です。 

  • 株式会社メトロール

    https://www.metrol.co.jp/

    事業概要

    当社は1/1000mm繰返し精度「精密位置決め」に特化したセンサメーカーです。世界74ヶ国のNC工作機械、半導体製造装置、歯科加工機などに採用され、不良品の発生を未然に防ぐことが可能です。機械・電気電子・空圧・無線通信といった測定の基礎技術を駆使して、オリジナリティの高い高精度センサを開発・製造・販売しております。

    強みを持つ領域/技術

    当社のセンサは、NC工作機械・半導体製造装置・ロボット・医療機械・スマートフォン製造など幅広い業界において、モノづくりの自動化を支えております。センサは、お客様の機械に合わせてカスタマイズが可能で、オーダーメイド設計にも対応することが可能です。

    協業ニーズ

    NC制御の機械において、1μm以上の精密な精度でコントロールが必要な機械メーカー様や、NC工作機械をお使いのユーザーで、工具欠損・ワークと治工具の密着確認・机上測定のニーズをお持ちの企業様と協業できればと考えております。