
アバターロボットを活用した遠隔保育サービスの検証
プロジェクトチーム
- 株式会社ChiCaRo
- 株式会社シーズプレイス
- 国立大学法人電気通信大学
背景
少子化によるさらなる人口減少が見込まれる中、子育て世代が暮らしやすい仕組みづくりが社会で求められています。
多摩地域には、区部と比較して移動が不便なエリアがあり、移動が障壁となって子育ての取組や制度を有効活用できず、子どもと関わる機会が限られてしまうケースが存在します。
今後、多摩地域を更に子育てがしやすい地域としていくためには、先進的な取組が必要と考えています。
取り組み内容
子育て・保育の場にアバターロボット「ChiCaRo」を導入することで、どこからでも子どもに関わることができる遠隔保育サービスを提供します。
本実証では、多摩地域内の保育園運営会社と連携して、主に以下の取組を行います。
(1)保育園と保護者の接点である保育参観にChiCaRoを導入し、保護者が普段見ることのできない子どもの様子を知り、子どもへの理解を深める機会を提供する。
(2)子ども広場にChiCaRoを導入し、保育士などの専門職がChiCaRoを通して子どもと関わることで、保護者に対して子どもへの関わり方を学ぶ機会を提供する。
今年度の目標
Coming Soon …
今後実現したい未来
Coming Soon …
子ども・教育
人口減少が続く中、子育て世代が暮らしやすい環境づくりが必要